超夜型でもOK!大学生におすすめの朝活のメリットと続けるコツをご紹介

当ページのリンクには広告が含まれていることがあります。
一日がスッキリ整う 朝活の効果

実は私も朝活を始める前は、めちゃくちゃ夜型でした笑

SNSや動画鑑賞に夢中になってたらいつのまにか3時に・・・そんなこんなで三年ぐらい不規則な生活を送っていた自分でも朝活を継続できるようになったので夜型の人も必見です!

朝活の具体的な方法と継続できるコツをご紹介したいと思います。

目次

そもそも朝活とは?

朝起きてのびのびする女性

「朝活」とはその名のとおり朝の時間に活動することを言います。

ただ単に朝早起きするだけではなく、浮いた時間で自分のやりたい活動に取り組み生活を充実させるのが目的です。

朝の時間であれば、メールや電話で邪魔されることがなく、集中した環境で活動できる点もメリット。

また、目標をもって取り組むと自分の成長や進歩を実感することができるので自己肯定感にもつながります。

大学生に朝活がおすすめな3つの理由

大学生に朝活がおすすめな理由は以下の通りです。

  • 学校に遅刻することがなくなるから
  • 周りの学生と差をつけることができるから
  • 自己肯定感がアップするから

順番に解説します。

1.学校に遅刻することがなくなるから

朝活をすると早起きする習慣がつくため、学校に遅刻することが無くなります。

結果、大学の単位が取れなくなるといった心配がなくなる点は強みです。

学校に間に合う時間ギリギリに起きて、慌ただしく準備を済ませて家を飛び出るような経験はありますか?

そんな日って心に余裕がなくて憂鬱な気分になってしまいますよね。しかし、朝活をすることにより早起きするようになれば、慌てることなく余裕を持って準備を済ませられます。

その結果心や生活に余裕が生まれ落ち着いて1日を始めることができるようになるのです。

2.周りの学生と差をつけることができるから

朝早く起きる大学生はあまりおらず、5時~6時は多くの方が睡眠中と言えるでしょう。

私の周りでも平日は登校ギリギリに起きている人が結構います。

つまり早起きしてスキルアップしたり運動をするということはそれだけ周りと差をつけられることが可能です。

3.自己肯定感がアップするから

ほとんどの人がまだ寝ているかスキルアップしている自分、そんな自分に優越感を感じることができます。

自己肯定感アップするには小さな成功体験が大事だとよく言われています。

朝活を続けるという【成功体験】がいつしか自己肯定感をアップさせているのです。

また朝活で得た学習時間や経験で「朝活で筋トレをルーティンにしたら腹筋が割れた」、「朝の時間に資格の勉強をして合格した」などといった成功にも繋がるでしょう。

大学生におすすめの朝活7選

リモートワークをする女性

大学生におすすめの朝活は以下の通りです。

  • ウォーキング
  • 読書
  • 勉強
  • タスク管理
  • 瞑想やヨガ
  • 筋トレ
  • 夕飯の準備

ウォーキングをする

ウォーキングのメリットは主に2つあり、1つ目は集中力を高められる。朝のウォーキングで朝日を浴びることにより、セロトニンというホルモンが分泌されます。

別名「幸せホルモン」とも呼ばれセロトニン量が増えると、心が落ち着いてさわやかな気分になり、集中力も高めることができます。

2つ目は、まずは、早朝の澄んだ空気の中を歩くことで、とても爽やかで活き活きとした気分になります。からだや脳がスッキリ目覚め、リフレッシュして1日のスタートをきることが可能です。

また、朝のウォーキングはダイエットにも効果的です。

起きたときはエネルギー源となる糖分が不足しているため、効率的に体脂肪がエネルギーとして燃焼され、痩せやすい体を作ることができます。

読書で知識を身につける

朝は読書の効果が最も発揮できる時間帯

理由は脳がリセットされた状態で新しいことを吸収しやすい状態になっているので集中しやすいからです。

また、本の内容によってはモチベーションアップにもつながり日中の活動にも役に立ちます。朝は時間を確保しやすいので継続しやすいです。

朝勉強を習慣化させる

読書同様何かを学ぶ際は朝にするのがおすすめです。ステップアップのために将来就活の際にも役立つ資格の勉強に励むのもいいでしょう。

大学生におすすめ 就活の時にも役立つ資格

  • TOEIC
  • 簿記3級
  • FP3級
  • ITパスポート
  • MOS(マイクロソフト オフィス スペシャリスト)

タスク管理で優先順位を決める

朝は脳もクリアな状態なので、物事の整理がしやすい状態にあります。

優先順位をつけることで、限りがある時間を有効に使い円滑かつ効率的に動けるのは強みです。

瞑想やヨガをする

朝の瞑想やヨガは心と体にいい影響を及ぼします。朝に行うことで心がリラックスし集中力もアップすることができます。

それによりポジティブな気持ちで新しい日をスタートできます。朝の瞑想やヨガを取り入れることで、豊かな毎日を迎えることができるでしょう。

自己成長や内面的な平穏を求める方にとって、朝の習慣として取り入れる価値があります。

筋トレをする

朝から筋トレをすると交感神経を刺激すると、血流が良くなり基礎代謝が上がります。

基礎代謝が高いと、脂肪燃焼されやすいのでダイエットにとても効果的です。

また、筋トレはテストステロンを増やしてくれます。特に朝にするとテストステロン分泌値が高いので朝にするのがおすすめ。

テストステロンとは筋肉量を増やすのほかにもストレス耐性に強くなったり、骨が丈夫になったり、うつ病予防になるなど様々な効果があります。

夕食の準備をする

夕食の準備を早めに行うことのメリットは、主に時間と健康にあります。夕食の準備を早めに済ませると夜の時間に余裕を持つことができます。

これにより、勉強や趣味の時間を増やすことができたり、家族や友人とのコミュニケーションを楽しむ余裕も生まれます。

また一人暮らしの場合、帰宅すると疲れてしまい、ついついコンビニの弁当などで済ませてしまうこと多いのではないでしょうか。

コンビニ弁当は、栄養素が脂質と糖質の摂り過ぎてしまい、肥満や生活習慣病などのさまざまな体調不良を招く可能性が高まります。

自炊をすることで健康的になったり、食費を抑えることもできます。

朝活を続ける3つのコツ

何かを説明する女性
  • なぜ朝活をするのか、目標を決めておく
  • 睡眠時間を6時間以上確保する
  • 朝活仲間をつくる

なぜ朝活をするのか、目標を決めておく

朝活を始める前に、やりたいことや達成したい目標を明確にしましょう。

目標がはっきりしていると、モチベーションを維持しやすくなります。

睡眠時間を6時間以上確保する

朝活を成功させるためには、睡眠の質+睡眠時間を確保することが大切です。

睡眠不足では健康にも悪いため、睡眠時間は最低でも6時間以上は確保した方がいいでしょう。

朝活仲間をつくる

朝活仲間と一緒に取り組むことで刺激を受けたり、励まし合ったりすることができ継続しやすくなります。

SNSなどで共有すると、「人に見られている方がサボれない」という心理が働くので簡単に辞められなくなる点は強みです。

まとめ

朝活は朝の時間に自分のやりたい活動に取り組むことで、学生生活を充実させることができます。

大学生にとって朝活のメリットは、遅刻をなくし、周囲との差をつけること、自己肯定感が高まるという点。

朝活のおすすめ活動として、ウォーキング、読書、勉強、タスク管理、瞑想やヨガ、筋トレ、夕食の準備です。

朝活を続けるためのコツとして、目標を明確にして、睡眠時間を6時間以上確保し、一緒に取り組む仲間をつくることが大切ですね。

あなたも朝活を始めて充実した学生生活を送りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次