一人暮らしに全身鏡は本当に必要?使ってみてわかった持つべき理由3選

当ページのリンクには広告が含まれていることがあります。
一人暮らしに全身鏡いる?使ってみて分かったその必要性に関するブログ記事のアイキャッチ画像
  • URLをコピーしました!

一人暮らしを始めたら、どんな家具やアイテムが必要か、迷いますよね。その中でも全身鏡は特に、「必要かどうか迷うアイテム」の一つです。

この記事では、一人暮らしに全身鏡がどうして必要なのか、その意外なメリットをご紹介します。全身鏡があるだけで、毎日のファッションチェックが楽になるだけでなく、部屋を広く見せる効果も期待できるんです。

また、日常のちょっとした瞬間にも全身鏡を使うことで、生活がより豊かになります。この記事を読めば、「全身鏡、あったらいいかも!」と思えるはず。

一人暮らしの小さな空間をより快適にするためのヒントも詰まっているので、ぜひチェックしてみてください!

目次

一人暮らしでの全身鏡のメリット

服のバランスチェックがサクサクできる

服装を決める女性のイラスト

これは私の体験談なのですが、全身鏡を手に入れる前は出かける時いつも「これでいいのかな?」って、ちょっとした不安を抱えたまま家を出てたんですよね。

使ってた鏡は上半身しか映さないから、どうしても「もう一押しなにか足りないかも…」って感じがぬぐえなかったんです。

しかし、全身鏡を使い始めたらそんな不安がすっかりなくなりましたよ。「これならバッチリ!」って自分で確認できるようになって、満足して家を出ることが多くなったんです。

くらお

朝の忙しい時間でも、服選びで悩んだり時間を無駄にしたりすることがなくなって、毎日がグッと楽になりました。

全身鏡って、自分をちゃんと見るだけじゃなくて、自信や時間の節約にも繋がるんだなって実感しています

自分のスタイルが見えてくる

鏡で自分の姿を見る人のイラスト

全身鏡が我が家にやってきてから、日々の小さな変化が見逃せなくなりました。

特に、「あれ、ちょっと太ったかも?」とか「最近、運動不足かな?」みたいな、自分の体形の変化にすぐ気づけるようになりました。これが、実は健康への意識を高める大きな一歩になっています。

たとえば、ジーンズがきつく感じたり、お腹周りが少し出てきたりすると、「食生活を見直そう」とか「運動をもう少し取り入れないと」と自然と思うように。

くらお

全身鏡の前で立ち止まり、自分の体と向き合う時間が、健康的な生活を送るためのモチベーションに変わりましたね。

時間の節約になる

全身鏡がある生活って、毎朝の準備がすごくスムーズになるんですよ。服を選ぶ時、「この組み合わせ、どうかな?」って悩む時間がぐんと短くなります。

全身鏡があれば、立ったまま全体をチェックできるから、着替える回数が減って、その分、朝の時間を有効に使えます。

特に忙しい朝、時間は貴重。全身鏡の前で一回立つだけで、「今日のコーデ、OK!」って確認できちゃう。

これがあるだけで、朝の忙しさがぐっと楽になります。出かける直前の「最終チェック」もパパッとできるから、余裕を持って家を出ることができるんです。

くらお

朝の忙しい時間を少しでもラクにしたい人、オシャレを気にする人には全身鏡はぜひおすすめしたいですね。

空間を広く明るく見せる効果

全身鏡は、部屋を広く明るく見せる効果があります。特に、狭い部屋や光があまり入らない部屋に全身鏡を置くと、部屋がグッと広がったように感じられます。

これは鏡が持つ、空間を反射して広げる効果によるものです。例えば、横幅の広い鏡を選ぶことで、部屋の幅を視覚的に拡大させることができます。

また、鏡は光を反射する性質を持っています。窓から入ってくる自然光を鏡が捉えて部屋の隅々まで反射させることで、部屋全体が明るく感じられます。

全身鏡を上手に部屋に取り入れることで、限られたスペースでも広々とした明るい部屋を実現することができます。

くらお

部屋を広く見せたい、明るくしたいと考えている方にとって、全身鏡はまさに必須のアイテムです。

日常生活での便利さ

ストレッチをする女性のイラスト

家でヨガやストレッチをする時にも使えます。自分のポーズがちゃんとできてるかチェックできるのがすごくいいんです。

鏡を見ながら「もうちょい背筋伸ばさなきゃ」とか自分で修正できるから、自宅トレーニングの質がグンと上がるんですよね。

それに、趣味でダンスやってる人にとっても、全身鏡は必須アイテムです。自分の動きをチェックしながら練習できるから、めちゃくちゃ効率的に上達できます。

一人暮らしに最適な全身鏡の選び方

身長に合わせた高さの選択

鏡で自分の姿を見る人のイラスト
  • 150cm前後の方:最低でも75cm以上の高さの鏡を選びましょう。理想的には、90cm~120cmの鏡が全身をしっかり映すことができます。
  • 160cm前後の方: 最低でも80cm以上の高さがある鏡を選びましょう。より余裕を持って全身を見るためには、100cm~130cmの鏡を選ぶと良いでしょう。
  • 170cm前後の方: 最低でも85cm以上の高さの鏡を選ぶのが基本。120cm~160cmの鏡なら、頭から足元まで余裕を持って確認できます。
  • 180cm以上の方: 最低でも90cm以上の高さが必要です。理想は、140cm~170cm以上の高さの鏡で、これならどんなに背が高くても全身がきちんと映ります。

※上記は目安です

部屋のサイズに合った幅の選択:

様々な部屋のデザインが描いてあるイラスト

全身鏡を選ぶとき、高さだけじゃなくて幅もすごく重要なんです。

特に一人暮らしの部屋ってスペースが限られてるから、鏡の幅が部屋にどうフィットするか、ちょっとしたことが大きな違いを生むんですよね。

狭い部屋の場合:

部屋が狭いなら、鏡もスリムなデザインのものを選ぶのがポイント。幅が30cmから50cmくらいの鏡なら、場所を取り過ぎずにすっきりと置けます。

そこそこ広い部屋の場合:

もうちょっと部屋に余裕があるなら、幅が60cm以上の鏡を選んでもいいかも。ちょっと大きめの鏡だと、より広い範囲で自分をチェックできるから、ファッションの確認もラクラクです。

種類別おすすめ全身鏡

全身鏡はその設置タイプによっても様々なバリエーションがあります。一人暮らしの部屋のサイズやインテリアに合わせて選べる、種類別のおすすめ全身鏡を紹介します。

1. 立て掛けタイプ

立て掛けタイプの全身鏡の写真
  • おすすめポイント: 設置が簡単で、場所を移動させやすいのが魅力。壁に直接固定しないので、賃貸でも安心して使えます。
  • 使いどころ: 狭い部屋でも圧迫感を与えず、オシャレなインテリアの一部としても活躍します。壁にもたせかけるだけなので、DIYが苦手な人にもピッタリ。
  • デメリット: 安定性に欠けることがあり、万が一の転倒時にはガラスが割れる危険性があります。また、床や壁に直接触れるため、床材や壁紙を傷つける可能性も。

2. 壁掛けタイプ

壁掛けタイプの全身鏡
  • おすすめポイント: 床面積を取らないため、スペースを有効活用したい一人暮らしの部屋に最適。壁に固定することで、安定感も抜群です。
  • 使いどころ: 部屋が狭い場合や、すっきりとしたデザインを好む方におすすめ。壁に取り付けることで、部屋全体を広く見せる効果も期待できます。
  • デメリット: 設置には壁に穴を開ける必要があるため、賃貸住宅では設置が難しい場合があります。また、一度設置すると場所の変更が困難になることも。

3. スタンドタイプ

スタンドタイプの全身鏡
  • おすすめポイント: 自立するデザインなので、壁に穴を開けたくない方や、頻繁にレイアウト変更をする方にも便利。高さ調節が可能なモデルもあります。
  • 使いどころ: リビングや寝室など、部屋のどこにでも簡単に設置できる柔軟性が魅力。インテリアとしても部屋のアクセントになります。
  • デメリット: 底面が広いため、限られたスペースの中では場所を取ってしまう可能性があります。また、比較的大きなものは移動が困難なことも。

【種類別】一人暮らしにおすすめの全身鏡

スクロールできます
商品名商品写真タイプサイズ(cm)特徴安全性利便性インテリア性
NeuType 全身ミラー 姿見立て掛け/壁掛け/スタンド163 x 54スリムなアルミ合金フレーム、HD鏡面、飛散防止加工飛散防止折りたたみ可能なスタンド
明鏡工房 全身鏡スタンド/壁掛け161 x 49長方形デザイン、アルミ製フレーム、飛散防止加工飛散防止
WISDHM 全身鏡 2Way 壁掛け/スタンドミラー壁掛け/スタンド160 x 50 / 165 x 60シンプルでかわいいデザイン、角が丸い加工2Way利用可能
ofme 割れない軽量ミラー スタンドミラースタンド35×150高透過フィルム使用、割れない、軽量割れない、地震対策軽量、簡単設置
画像出典:Amazon

立て掛けタイプ

NeuType 全身ミラー 姿見

NeuTypeの全身ミラーがあれば、毎朝の準備も一段と楽しくなること間違いなし。

このミラー、見た目も機能もバッチリで、どんな部屋にもサマになるスリムなアルミ合金フレームが特徴なんです。サイズは幅54cmに高さ163cmで、しっかり全身を映してくれるから、出かける前のチェックもばっちりですよ。

HD鏡面ってのがまたいいんですよね。色んな色が忠実に再現されて、自分を明るくキレイに映してくれるんです。

そして、収納に困ることもなく、折りたたんでサッと片付けられるスタンドもついてるんです。部屋が狭いって人にもピッタリですね。

さらに、立て掛けるのも壁に掛けるのも、スタンドで自立させるのもOKっていう3WAY仕様なので、使い勝手も抜群。

どんな部屋にも合わせやすいし、横置きにも縦置きにもできるから、インテリアとしても楽しめます。

安全性にもしっかり配慮してて、飛散防止加工が施されているので、もしもの時も安心です。部屋のいろんな場所で使えるし、リビングに置いても、寝室や玄関に置いても、ショップのディスプレイとしてもいけますね。

不具合があったら無料で交換してくれる品質保証もついてるから、これはもう、試してみるしかないですよね!

明鏡工房 全身鏡

明鏡工房からの全身鏡、一人暮らしの部屋にピッタリ。キッチンにも寝室にも馴染む長方形デザインで、シンプルながらもおしゃれです。

145cm x 80cmのサイズは使い勝手も良く、アルミ製のフレームが空間に高級感と現代的な雰囲気をプラスしてくれます。

HD鏡面で映りもクリア、お出かけ前のチェックもバッチリ。飛散防止加工が施されているから、安全性もしっかり考えられている点が心強い!

新生活をスタートするみんなさんに、こんなスタイリッシュな全身鏡をおすすめします。

壁掛けタイプ

WISDHM 全身鏡 2Way 壁掛け スタンドミラー 

WISDHMの2Way全身鏡は、お部屋のどんなスタイルにも合うシンプルでかわいいデザインが特徴です。角が丸く加工されているので、床を傷つける心配がなく、安心して使えますね。

サイズは「160cm×50cm」と「165cm×60cm」の2種類から選べて、さらにブラック、シルバー、ベージュの3色展開でお部屋の雰囲気に合わせやすいのも魅力的です。

この鏡の一番の売りは、その2Way機能。スタンドが付いているので、自立させてどこにでも置けるし、壁に掛けることもできます。

これなら小さなお部屋にもピッタリですね。また、二重梱包で届くので、配送中の破損リスクも軽減されている点も安心材料の一つ。届いたらすぐに使えるのも嬉しいポイントです。

部屋の印象を変えたい、もっと快適に使える全身鏡が欲しいという方に、WISDHMの全身ミラーはぴったりの選択肢になりそうです。

スタンドタイプ

ofme 割れない軽量ミラー スタンドミラー

「of me」ブランドの全身ミラーが気になっている人は多いのではないでしょうか。このミラーの一番の売りは、割れる心配が少ない高透過フィルムを使用している点です。

地震があっても、小さなお子さんやペットがいる家庭でも、安心して使える安全性が魅力的です。保育園やダンススタジオなど、安全が求められる場所にもぴったりですね。

軽量であることも大きなメリット。ガラス製ミラーの約1/5の重さで、誰でも簡単に持ち運びができます。これなら、壁掛け設置も手軽にできるため、賃貸のお部屋でも気軽に使えますね。

また、このミラーは鮮明さも抜群。反射率は最大91%と、ガラス製ミラーに引けを取らないクオリティで、色彩の再現性も高いです。従来のミラーにありがちな色の偏りが少なく、化粧直しや健康チェックにも最適です。

使い勝手と安全性を兼ね備えたこの全身ミラーは、家庭用はもちろん、様々なシーンで活躍すること間違いなしです。気になる方は、ぜひ詳細をチェックしてみてください。

【結論】一人暮らしに全身鏡あったほうが便利

全身鏡は「あると便利かも」と思うアイテムの一つですが、実際にはそのメリットは計り知れません。

全身鏡があることで、毎日のコーディネートチェックが格段に楽になり、さらには部屋を広く明るく見せる効果も期待できます。

立て掛けタイプから壁掛け、スタンドタイプまで、選択肢は多岐にわたり、自分のライフスタイルや部屋のレイアウトに合わせて最適なものを選べるのも魅力の一つです。

ぜひこの機会に、自分にとって最適な全身鏡を見つけて、新生活をさらに楽しく快適なものにしてみませんか?

目次